2020/02/13 14:25
洋裁をする上で何が大事って…。それはアイロンワークです。
お洋服でもポーチでも、仕上がってから最後にまとめてかけてもダメなんです。
面倒くさくても、作業工程の途中で都度かけることにより仕上がりに差が出ます。
地縫い1本かけては縫代の割りアイロン。
また縫ってはアイロン…
地味な作業です。
ポーチとなるとパーツが小さい為立体になってくるとアイロンがけがとても大変!
パワーのある小さなアイロンがあるといいんですけどね~
この作業を少しでも楽しく進められる為の道具が欲しい!と思い
ネット検索で偶然ヒットした『わんこ服用の仕上げうま』
※仕上げうま・・・アイロン台の一種
お値段がそこそこするので数日悩みましたが、道具は使わないと良さが分からない!と思い
「えいや!」とポチったらこれがめちゃめちゃ使いやすいシロモノで大正解!

なんと!縫代だけにアイロンがかけられる!
余計な部分にうっかり無駄なアイロンをかけてしまう様な失敗がない!!
もうね、感動しすぎて涙が出る勢いでした!

これでちょっと苦痛だったアイロンワークが楽しくなり、作業効率もUP♪
そして見た目がとってもユニークw
これを見た友人たちが言った一言。
「卓球ラケット?(笑)」
確かに見えるかも~www
見た目が面白く、さらに作業が楽しくなる道具はサイコーです♪
小物のアイロンがけに苦労している方達!
ぜひ試してみてください!!
私が購入したのはこちらです